top of page
おしらせ
詳細
旅先
旅に出す
あおいお手紙
くまさんはどこからきたの?
お取り扱い
日記
店舗/お問合せ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
交衣室megeについて
かわいい服には旅をさせよ
展示会
お取り扱い品
workshop
works
結婚式のかたち
企画
検索
mege 交衣室
2023年7月28日
読了時間: 2分
漢方敷
漢方敷 お取り扱いをはじめました。 この時期の湿気は本当に悩ましいですよねぇ。 除湿機を常時稼働していても地に近い箪笥の下段になればなるほど衣類の湿度が気になって、昨年出会ったこちらの漢方敷を願掛けのように着物箪笥一段一段に敷き始めました。...
mege 交衣室
2022年9月14日
読了時間: 1分
つぎはぎ貯蓄
布でなにか作った日は その日のうちに小さい残布は継いでおくこと を、自分のなかでのルールにしてみました。 これまでは もったいない気持ちでただただそのまま貯めていたのですが 結局使われず そのままに、、 ということがほとんどだったので...
mege 交衣室
2022年9月8日
読了時間: 2分
民衣 越前シャツ
“越前シャツ” を作ってみました✁ 石徹白洋品店さんが作り方を公開されている民衣のシリーズのひとつ “越前シャツ” 石徹白という場所が九頭竜川の源流に位置し、かつては福井県だったためにそのように呼ばれているそうです。 男性の作業着を現代風にアレンジされていて、着尺幅で作るた...
mege 交衣室
2020年10月20日
読了時間: 2分
くすのき coppa
くすのきの丸太を素材に、犬の姿を通して彫刻で表現をしている彫刻家の佐野美里さん その時出会ったくすのきのチャームポイント(年輪、節、傷)、そのままのかたちを最大限に生かし、一期一会の作品を作り上げます。それは女性の内面性、身体性であり、彼女自身でもあります。 佐野さんの作品...
mege 交衣室
2020年10月20日
読了時間: 2分
ダンボールハンガー
どこかで見つけた、合板製でできたアンティークハンガー 今や、クリーニング屋さんのハンガーといえば、プラスチックが主流を占めていますが、 昔イギリスでは、この合板製のハンガーがランドリー用に安価で大量に流通していたらしく、...
bottom of page