top of page
概要
詳細
旅先
旅に出す
あおいお手紙
くまさんはどこからきたの?
お取り扱い
日記
店舗/お問合せ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
交衣室megeについて
かわいい服には旅をさせよ
展示会
お取り扱い品
workshop
works
結婚式のかたち
企画
検索
つぎはぎ貯蓄
布でなにか作った日は その日のうちに小さい残布は継いでおくこと を、自分のなかでのルールにしてみました。 これまでは もったいない気持ちでただただそのまま貯めていたのですが 結局使われず そのままに、、 ということがほとんどだったので...
mege 交衣室
2022年9月14日
読了時間: 1分
民衣 越前シャツ
“越前シャツ” を作ってみました✁ 石徹白洋品店さんが作り方を公開されている民衣のシリーズのひとつ “越前シャツ” 石徹白という場所が九頭竜川の源流に位置し、かつては福井県だったためにそのように呼ばれているそうです。 男性の作業着を現代風にアレンジされていて、着尺幅で作るた...
mege 交衣室
2022年9月8日
読了時間: 2分
働×衣
販売員・佐々木 愛美さんの作業着 作業着、といっていいものか、悩ましいところではありますが、 販売員さんにとっては、日々着用する服が“作業着”も兼ねているものね… と自分を納得させて、笑、 yohakuさんの服を長い間お取り扱いをされている...
mege 交衣室
2021年4月11日
読了時間: 2分
働×衣
月日工作舎・山内さんの作業着 在るものを生かし、暮らしを楽しむ。 交衣室megeとも共通する想いを持って、 主に古道具や古材などを再利用して家具や雑貨を作られている月日工作舎さん この度の野良着展でお取り扱いをさせていただくSAGYOさんの野良半天インディゴデニムを愛用して...
mege 交衣室
2021年4月11日
読了時間: 2分
野良着展
野良着展 開催にあたって ここ数年で畑をはじめた人がまわりに増え、また、主軸となる仕事+αの季節労働で漁業を手伝ったり、狩猟をしたりする友人知人が増えました。 お客さまからも、かっこいい野良着が見つけられないので仕立ててほしい、というお声をいただくようになったのですが、何分...
mege 交衣室
2021年4月11日
読了時間: 2分
働×衣
料理家・植山 美里さんの作業着 映画「weaving the world」上映会では空間に合わせたお料理をご提供いただいたり、 何必窯陶器展内の“器を装う”という企画では器各々をお見立てし季節のお料理レシピを考案くださった 植山美里さん...
mege 交衣室
2021年3月22日
読了時間: 2分
bottom of page